洞川温泉ツーリング(奈良県)


今年は月に1回はバイクでどこかに出かけると言ってたけど、5月になっても1回しか出かけていません。

去年から休みの度に雨が降る。
晴れた日に限って予定がありバイクで出かけれませんでした。

今日は晴れ。
今日こそは出かけるぞと言うことで、洞川温泉に行ってきました。

いつも通りに内環を南に下ります。
いつもの事ですが、美原くらいまでは車が多く走りにくいですが、国道309号線を奈良に向かって走ります。
水越トンネルを越えると奈良県です。

トンネルは嫌いです。
スピードの感覚が無くなり、登っているのか下っているのか分からなくなるために、トンネルは緊張しながら走ります。

御所から大淀、下市を通り吉野の山の中に入ると車も極端に減り、自分のペースで走る事が出来ます。

下市を過ぎた所に丹生川上神社下社(にうかわかみじんじゃしもしゃ)があり、水の神様と言うことで寄りました。
私は長く飲食業に従事していたのもあってか、この神社に引き寄せられてしまいました。

丹生川上神社鳥居
丹生川上神社水
丹生川上神社説明

帰ってから調べると丹生川上神社は下社以外に別の場所に上社、中社が有るようです。
山の中の神社のわりに大きな境内です。
鳥居を抜けると境内に御神馬がいます。

丹生川上神社御神馬

御社にお参りをし、御神水を頂きます。

丹生川上神社井戸

御社の横には御神木も有り、清らかな空気が漂っています。

丹生川上神社御神木

境内の端に子宝に恵まれる結び石と言う石が有ります。

丹生川上神社結び石
丹生川上神社石説明

休憩を全然取っていなかったので、お参りをした事によってリフレッシュされました。
では、出発です。

山間の道を気分良く走ります。
天川村の河合交差点を左折するとあと少しで、洞川温泉です。
しかし、ここからの道は急カーブが多く走りにくいです。ただ、道幅も有り整備されているので怖いという感じではありません。

洞川温泉に到着です。
洞川温泉の集落に入ったすぐに洞川温泉センターは有ります。

洞川温泉(どろがわおんせん)は奈良県吉野郡天川村にある温泉町で、大峯山・山上ヶ岳の登山口になります。
大峯山系は修験道の霊山として有名で修験者や参拝者が多く訪れます。
その参道の両脇に温泉宿や土産物屋が軒を連ねています。
温泉町と言っても山の奥深い場所のあるために
本当に小さな温泉町です。
温泉以外には洞川遊歩道があり鍾乳洞や社寺仏閣があります。

洞川温泉町
鍾乳洞

朝ごはんを食べていなかったので集落に入った所にある食堂で食事を先に摂ります。
その後で、温泉です。

うえき
20150511 ざるそば

洞川温泉センターは村営で建てられてそんなに経っていないのか大きくは無いですが、綺麗な建物です。

洞川温泉センター2

販売機で入浴券とタオルを買います。

お風呂はそんなに大きくは無いですが綺麗です。お湯は無色透明でまあ普通。
露天風呂も有りますが湯船の周りが高い為か落ち着きません。

お風呂から出た後は少し横になって、休憩します。
一階と二階に休憩できる場所がありますが、どちらも狭いです。
私は二階で30分ほど横になってうたた寝をしました。

さあ、帰ります。
時間に余裕がある人は鍾乳洞に行ってみても良いと思います。

帰りは黒滝村の道の駅「吉野路 黒滝」に寄ります。
平日の為に人はほとんどいません。
物産を見てもまあ、吉野です。

黒滝道の駅1
黒滝道の駅2

表の店でこんにゃくを炊いたのが売っていたのを買います。黒滝村はこんにゃくが名産の様です。
普段食べるこんにゃくより歯ごたえがあります。味付けは美味しいです。

黒滝道の駅こんにゃく1
黒滝道の駅こんにゃく

今回はあまり色々な所に寄りませんでしたが、他にも名所が有るのでまた来ても良いかな。

では、同じ道を通って帰ります。

出発時間 10:00
帰宅時間 17:10
往復 151km
燃費 27km/l
交通費 5.6l×137円=767.2円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です