タイヤのエアー


いつも、私はツーリングから帰ってくると近所のガソリンスタンドで、ガソリンを満タンにします。
燃費を計算するためにガソリンを満タンにするのですが、同時にタイヤのエアをチェックします。
本当はツーリングに行く前にチェックしたほうが良いのですが、エアゲージが無いためにいつも行きつけのガソリンスタンドでチェックします。

それが当たり前になっていたのです。
ツーリングでないバイクのお出かけの時はガソリンは補給するほどではないので、ガソリンを補給しません。
そんな中、ちょっとお出かけした時にいつもとは違うガソリンスタンドでガソリンを入れ、ついでにエアをチェックしようとしたら、そのガソリンスタンドではエアのチェックが出来ませんでした。
そのガソリンスタンドのエアタンクにはバイク用の先端(ノズル?)が置いていないと言われたのです。

いつも、近所のガソリンスタンドでは普通にチェックしていたので、すべてのガソリンスタンドでエアを入れる事ができるものだと思っていたのでなんとサービスが悪いガソリンスタンドだと思い、ガソリンだけを補給しました。

W800の場合、後輪は写真の様なバルブなので問題がないのですが、前輪がそのまま上なので、車用のノズルではエアーを入れることができないのです。
後輪
前輪

数日後、神戸のカワサキワールドに行った帰りにガソリンが家まで持つか持たないかぎりぎりだったので大阪の手前でガソリンを補給したのですが、ここでもまたバイク用のノズルが無いためにエアのチェックが出来ませんでした。

国道沿いの大きなガソリンスタンドなら大丈夫だと思ったのでダメとはどういうことでしょう。
近所のガソリンスタンドのようにバイクにもエアを入れれるというのが普通ではないのでしょうか?

ネットで色々調べました。
バルブを横にする「エアバルブエクステンション」と言うのを見つけました。
ツーリング先でエアーの補充をする場合のために価格も安いし、かさ張らないので一つ買ってバイクに装備しておきます。
エアバルブエクステンション

もうひとつ、エアゲージも買いました。
安いフット式の空気入れがあったのでそれで空気を入れ、エアゲージでチェック。
これで家でもエアのチェック、補充ができるようになりました。
エアゲージ

タイヤのエアは安全と、燃費に関係してくるのでまめにチェックをしたほうがいいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です