iphoneのナビ化を考える。


内容が後先していて先日にiphoneが高温になってしまった事を書きましたが、iphoneのナビ化を考えてみます。

まだまだ、バイクに慣れていないのもあって良く道を間違えてしまいます。

間違えると言うよりも曲がる道を過ぎてから気が付くことが多いです。

大阪の場合は車線変更も解りにくいし、曲がる道を通りすぎても簡単にはUターンが出来ません。

何か良い方法が無いものかと?

あ!そうだ、iphoneがある!

iphoneを使ってナビの代わりにすることが出来ます。

最近ではグーグルマップのナビが強化されたために専用ナビに近くなってきているようです。

と、言ったものの精度がどの程度か全く分かりません。

先日、梅田に出る事があったのでiphoneがナビの代わりをするのか試してみましたが、精度が良くありませんでした。

iphoneを見るとビルの中を平気で歩いていました。

しかし、バイクで使うのとは違うのでとりあえず、バイクにiphoneを取り付ける事にしました。

iphoneを取り付けるにはお金がかかるけどデイトナなどのiphone用のセットを買えば良いのですが高くつきます。

予算と好みでiphoneをナビにするにはどうすれば良いのか考えてみました。

1、設置場所

専用の器具でハンドルバーに設置。

タンクバッグのマップケースに入れる。

ポケット

2、電源

バッテリーから線を引く。

モバイルバッテリーを使う。

3、音声を聞く

有線で繋ぐ。

Bluetoothで繋ぐ。

設置場所は専用の器具を使えばハンドルバーに取り付けることが出来るために便利なのです。

後、考えられるのがタンクバッグのマップケースに入れる方法です。

タンクバッグに入れるのはハンドル回りがすっきりし、モバイルバッテリーを使う場合でも一緒に収納出来るのが良いですが、画面が見にくくなります。

やはり、一番問題なのは電源をどうするかです。

短距離ならばiphoneのバッテリーだけで持つでしょうが、ツーリングとなると別に電源がほしくなります。

電源をバッテリーから取るのを最初は考えていたのですが結構手間がかかります。

どこから電源を撮るかも考えなければなりません。

iphone以外の機器も考えているなら電源アダプターを設置する方が良いかもしれませんがiphoneだけなら、モバイルバッテリーと言う選択肢もあります。が、モバイルバッテリーをどこに付けるか課題が残ります。

ハンドルバーに設置するなら電源アダプターを設置した方が良いでしょう。

普段からiphoneを多く使い、iphoneのバッテリーがすぐなくなると言う人は大容量のモバイルバッテリーを買うのも良いかと思います。

大容量のモバイルバッテリーなら1、2日なら余裕で使えるようで、価格もネットで買えば3000円ほどで買えます。

ナビの音声は有線で繋げば一番安く上がりますが、コードが邪魔になります。

Bluetoothは無線なのですっきりしますが高くつきます。

どちらにしてもヘルメットにスピーカーを取り付けなければならないので手間がかかります。

いっそ、音声をあきらめて画面だけでナビを使うと言う事もありかなと思います。

色々と考えても一長一短です。

後はどう考えるかです。

最初はハンドルバーに設置するのは器具が高い為に諦めていたのですが、ネットで色々と検索を掛けていていい物を見つけました。

南海部品から販売されている「マルチフォルダーKANIシリーズ」です。

ハンドルバーにナビや携帯電話を設置する器具なのですが、プラスチックの為に価格が激安です。

これで、安くiphoneをハンドルバーに設置する事が出来ます。

とりあえず、これでiphoneをハンドルバーに設置して電源や音声は後から考える事にします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です