iphoneのナビ化(インプレッション)


iphoneをバイクに設置しナビを使用できるようにしました。

4ナビホルダー

ナビソフトはgoogle mapです。

ちょうど友人の職場に行く予定がありましたので早速ナビを使ってみる事にしました。

iphoneにUSBケーブルをつなぎ、ケースに入れてクランプに取り付けます。

google mapで自宅から友人の職場までのルートを設定します。

設定すると複数のルートを表示しますが、時間や距離も表示されますので好みのコースを選択し、ナビを開始します。

先日、梅田に出た時に歩きでしたがはじめて行く場所だったので手持ちでgoogle mapのナビを試したのですが、さっぱりでした。

道の上ではなく建物の中を壁を突き抜けて歩いていました。

それがあったのでかなり不安だったのですが、バイクに取り付けての使用ではちゃんと道路の上を走ってくれています。

目標になる交差点の名前もちゃんと表示してくれています。

不満を言えばたまに画面が暗くなってフィードバックを送信しているのが邪魔です。

バックグラウンドで出来ないのでしょうか?

曲がる交差点では表示を見ながらでは通り過ぎてしまう可能性があります。

次に曲がる交差点の交差点名を記憶をし、その標識を探して曲がらなければ通り過ぎてしまいます。

交差点が短い距離である場合は特に間違えやすいでしょう。

評価としてはカーナビのような表示ではないので良いかと言われるとまだまだですが、まずまずです。

ツーリングに行く場合はタンクバッグに大きな地図を入れてgoogle mapと兼用した方が良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です