小豆島ツーリング(今までのカスタムの感想)


バイクを買ってから約3ヶ月、快適に乗る為に色々とSRをいじってきました。

シートのあんこ抜き、ハンドルポストの交換、iphoneの設置とUSB電源の配線、ウインドシールドの取り付け、クラッチの軽量化

今回のツーリングを通して、総括をしてみたいと思います。

シートのあんこ抜き
あんこ抜きをすると座り心地が悪くなると言われたのですが、低反発スポンジを入れたせいか長時間乗っていても座り心地は快適でした。
ただ、ニーグリップをした時に内腿に当たるシートの感じが微妙に気になったので、もう少し削ったほうが良いかもしれません。
9sheetdown

ハンドルポストの交換
交換によってハンドルが手前、上に来たため姿勢が楽になりました。
ツーリングから帰ってきたら肩や腕が筋肉痛になるのではないかと心配をしていたのですが、全くありませんでした。
ポストの交換のお陰かは分かりませんが、緊張し力が入っていたにも関わらず、思ったほど疲れはありませんでした。
これも大正解です。
13出来上がり

iphoneの設置とUSB電源の配線
iphoneのナビについては以前にも書きましたが、iphone単体ではナビとしては使いにくいです。
タンクバッグに大きな地図を入れて補助的にiphoneを使うのがベストだと思います。
iphoneをナビにする上で一番のネックが日の光です。日中の陽射しが強い中では画面が反射して見えません。これは致命傷です。
なにか解決策が無いか探してみます。
USB電源は充電しながら走るので快適です。
12出来上がり

ウインドシールドの取り付け
付けるまえにそんなに走っていないのでどう変わったのかわかりません。
少しスピードをを出すとヘルメットに当たる風が気になりますが、スピードを上げるとあまり気にならなくなります。
スピードを出す時は姿勢を低くすると風の影響を抑えられるような気がします。
15正面

クラッチの軽量化
イージークラッチを取り付けましたが、これはすぐに取り外しました。
ですので、今回のツーリングで使ってはいません。
シフトアップ、シフトダウンの時は出来るだけクラッチレバーを使わないようにしています。
それに、レバーの重さに慣れてきたのか重さを感じなくなって来ています。
ツーリング前にバイクショップで話しを聞いたのですが、最新のスプリングに交換するには高くても15,000円で出来るようです。
それを考えるとイージークラッチを取り付けるよりスプリングの交換の方が良い様に思われます。
2タオルをかける

バイクをカスタムする事に偏見(カッコつけ)を持っていたのですが、そうでは無く自分に合ったバイクに育て上げる事なんだと思う様になりました。
今後はあまりお金はかけれないですが、快適に乗る為に手をかけて行こうと思います。

小豆島ツーリング(その1)数年ぶりのツーリング
小豆島ツーリング(その2)フェリーでの朝
小豆島ツーリング(その3)バイク撮影会
小豆島ツーリング(その4)トラブルが!
小豆島ツーリング(その5)寒霞渓
小豆島ツーリング(その6)大阪城残石記念公園
小豆島ツーリング(その7)二十四の瞳
小豆島ツーリング(その8)醤油と佃煮の一徳庵
小豆島ツーリング(その9)帰路につく
小豆島ツーリング(その10)写真ベストショット
小豆島ツーリングを終えて思う事
小豆島ツーリング(今までのカスタムの感想)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です