19 大型自動二輪免許を取ろう!(5日目2段階4時間目)


今日も続いて2時間受けます。

2段階の4時間目でやっと波状路が入ってきます。
ウォーミングアップ後、今日は波状路と危険回避をすると言われます。

まずは卒検1コースと2コースを交互に走ります。
しばらくすると教官が来て、危険回避をするので止まる様に言われます。

やり方の説明を聞き、外周を回り急制動のコースに入ります。
急制動のコースを30キロで走り、正面に立つ教官が旗を上げた手の反対側にコースを進路変更し止まります。

止まった後、危険を察知し回避してから止まるまで時間がかかるので何かあるかなと思ったらブレーキをかける準備をするようにと注意を受けます。
危険回避はたった1回で終わりです。

その後、波状路の説明を聞く為に波状路の横にバイクをセンタースタンドで留めます。

姿勢の説明を受けます。
バイクのステップに立ち、そのまま腰を少し下ろしハンドルを握ります。
決して、おしりを突き出したへっぴり腰にならない様に言われます。

波状路の手前で1速にし、立ち姿勢を作ります。
半クラッチで繋いだり切ったりし、通過します。

教本では突起を超える時にアクセルを回し、クラッチを繋ぐ。
突起を超えたらアクセルを戻しクラッチを切る。
と、なっていますが、そこまで意識する必要はないと言われます。
バランスを崩さず、ショックを膝で吸収し、5秒前後で走ればOKです。

実際に走ります。
思っていたよりも大変です。
おしりを突き出しへっぴり腰になっているので注意を受けます。
クラッチも完全に切らずに微妙に繋いだり切ったりする様に言われます。
(柏秀樹さんのクラッチの長男、三男位ですね。)

再び走り、3回目でOKが出ました。

教習バイク

砂利道の走行体験をします。
こんな所に砂利場が有ったんですね。
気が付きませんでした。
説明を聞き、1回だけ走り終わりです。

残りの時間は課題コースのみを走って終わりです。

大型自動二輪免許を取ろう!(目次)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です