バイク車載のアクションカメラの振動対策 その4


初代のマウントではねじが飛び出ていましたが、それはちょうど合うねじがなかったからです。
しかし、いいものを見つけました。

アルバム用のネジです。
これだと見た目もきれいなので、最適です。
このネジに振動でネジが緩まないように、ワッシャーとばねワッシャーをかまします。

アルバムネジ

そして、ちょうどのいい大きさのスチール(ステー)が、自宅にあったのでそれを張り付け、重さを調整できるようにボルトでワッシャーを数枚固定しました。
おもりの重さを計るのを忘れていましたが、大体80gくらいだと思います。

耐振マウント試作2号

これで、実験してみたいと思います。

===数日後===

全然ダメでした。
その後、重りを増やして試してみましたが、ダメでした。(動画を上げるほどもありません。)

重りのせいか、アイドリング時の揺れは無くなりましたが、ギャップなどでバイクがバウンドした時に上の台も大きく跳ねてしまいます。
その時、バネが引っ掛けているだけなので外れてしまいます。

根本的にダメなような気がします。
サスコンマウントではダートでもぶれないのに、私が作ったマウントではなぜだめなんでしょう。
まったくわかりません。

ばねやおもりの問題だけではない気がしてきました。
上の台が下へ動くときはばねの作用で動きをコントロールできますが、上の台が上へ動いた時は逆にばねに引っ張られて跳ねてしまうのでしょうか?

上へも下へもばねの力が働くようにしたらどうでしょう。
考えました。
2つのアイデアが出てきましたが、この様になったらサスコンマウントを自作すると言うのから離れて行ってしまいます。
サスコンマウントのアイデアをもらって新しいマウントを作るになってしまいます。

しかし、ここまで来て諦めるのも嫌なのでもう少し頑張ってみたいと思います。

バイク車載のアクションカメラの振動対策 その1
バイク車載のアクションカメラの振動対策 その2
バイク車載のアクションカメラの振動対策 その3
カテゴリー: バイク全般 | タグ: , , , , , , , | コメントする

バイク車載のアクションカメラの振動対策 その3


アクリル板とねじ、そして引っ張りコイルばねをホームセンターで購入しました。
カッター、接着剤を合わせても3,000円ほどです。

アクリル板は5㎜
ねじは4㎜×80㎜
引張りコイルばね
カメラマウントのねじはW1/4
カメラを固定するためのねじは100円均一で売っている三脚のカメラ固定ねじを使います。

耐振マウント材料

アクリル板を切ります。
アクリルカッターで切るというよりひっかいて削るのですが、厚さが5㎜あるのでなかなか切れません。
ある程度、溝が出来たら力で割るのですが、溝が浅すぎたために端っこが欠けてしまいました。
各パーツが出来たら、バリを紙やすりで削っていきます。
その後は穴をあけボルトを通して組み立てです。
と、書いたら簡単ですが、実際は5㎜厚のアクリルを切るのは手間がかかります。

これをバイクに取り付け実験です。

動画を見ていただけたらわかると思うのですが、このままでは全然だめです。
ただ、作っただけなので、これから調整が必要になると思います。

調整とはまず、おもりを載せてカメラの台を重くすることと、ばねの強さです。
また、実験をしてここに書き込みたいと思います。

追記
ネットで、サスコンマウントに似た商品を見つけました。
自転車用に作られたマウントです。
ドッペルギャンガー・サスペンションマウント

アマゾンでの星は多くないですね。

 

バイク車載のアクションカメラの振動対策 その1
バイク車載のアクションカメラの振動対策 その2
バイク車載のアクションカメラの振動対策 その3
カテゴリー: W800, カスタム, バイク全般 | タグ: , , , | コメントする